今シーズンのプロ野球展望、あるいは各球団の気になるトコロ
昨シーズンはむやみやたらと予想が当たりすぎて人生のピークかあるいは自動車事故で死ぬ感あったんですが、自慢しようにも誰にも言えなくて残念だったので、今シーズンは予め書いておいてあとで自慢しておけるようにしようと思います。こういうのって書くと外れるよね、ちぃ、知ってる。
ちなみにデータはスラッガーの選手名鑑(元データはデータスタジアム社)とAcademic Ball Parkから拾っています。Academic Ball Parkの分析はセイバー好きなら見ておくべきだし、スラッガーの選手名鑑はコース別打率があって全体的に見やすくて好きです。
【パ・リーグ編】
1位 福岡ソフトバンクホークス
強い!絶対に強い!とか黄金バットのナレーションの人が言い出しそうなくらい強い。せっかく秋山監督が2番今宮とかいう大リーグ養成ギプスを付けて戦うとかいうハンデをくれていたのに、工藤新監督は今宮を下位打線に下げるという血も涙も無い差配。もはや弱点らしい弱点といえば、強いてあげれば先発に絶対的エースがいないことによる短期決戦の不安と、森福のセットポジションの長さと、強力な捕手の不在くらい。捕手は細川鶴岡細山田と元他球団の正捕手をコレクションしているもののどれも帯に短し襷に長し。まぁひとつくらいは欠点ないと、かわいげがないよね。
投手陣も圧巻。大隣・スタンリッジ・摂津・武田・中田・松坂の先発陣は穴がないし東浜も出てきた。故障中だけど元日ハムのウルフもいる。おまけに韓国最優秀防御率投手のバンデンハークも取れた。バンデンハークは韓国在籍時の指標も優秀なので、十分日本でも通用しそう。ちょっと故障してるし、先発枠も埋まっちゃってるけどぶっちゃけ松坂・中田あたりよりは優先して使っても良いのではないかと思いました。第二のグライシンガーになれると思う。それに盛岡大付属の松本くんも取れたし、将来も安泰。松本くんはリストの柔らかいバッティングが非常に良いのでぜひバッターとして見たかったけれども。
パワーヒッターの多いチームにとって福岡ドームランの新設も良い方向に働きそう。
今シーズンの見どころは、別人になって帰ってきた松坂がどれだけやれるか、それと千賀の復活を期待。あの真っ直ぐとフォークは、WBCで日本代表のクローザーとして世界に見せる価値があると思ったんだけどなぁ…。まぁ若いので焦らずゆっくりリハビリしてもらえれば。
2位 オリックス・バファローズ
鉄板過ぎて面白みがないけど、パではやはりこの2チームが抜けてるよね。投手力なら絶対的エースがいるオリックスに分があるけど、総合力だとホークスの方が上。ホークスの層の厚さでは、そんじょそこらの事故じゃ順位が落ちてこない。層の厚さといえば、オリックスも負けてないんですけどね。T岡田ヘルマンといるのに、ブランコ獲って小谷野獲ってあげくの果てにマイナーリーガー中島さんも獲るという、一体何人のファーストとサードを置くのかという、DHがあるとはいえポジション被りの謎補強。何人故障しても次々とファーストとサードは湧いてくるぞ。強いて言うなら、T岡田を外野にやって、ファースト中島、サード小谷野、DHブランコで、ベンチヘルマンなんでしょうけど。まさか中島さんがセカンドやショートできると考えていたとは思いたくないですが……。
中島さんは手首やってるので例の右に弾き返す長打がどれだけ生きてるかわかりませんし、大きいのがなくなってればアヘ単のファーストに3億5千も払わされてることになりますし、岩村・福留・西岡の帰国シリーズの中でもっともヤバそうな最後の大物が満を持して帰国してきた感じ。しかし守備はまだしも打撃は通用すると思ったんだけどなぁ…。アスレチックスへの入団が決まった時、ビリー・ビーンが中島の印象を聞かれて「守備が良い」とか答えてた時点で、こいつ真面目に見てねーな感はあったんですが。
先発陣も充実の中で広島からバリントンを獲得したけど、先発は6枠あるし故障も多いので何人いても困らないんですけどね。
今シーズンの見どころは、それでも中島さん。中島さんだーいすき。
3位 埼玉西武ライオンズ
なぜ新監督はどいつもこいつも「守り勝つ野球をしたい」「走れて嫌らしさのある野球をしたい」とスモールベースボール信仰を宣誓しますか。アメリカ大統領の宣誓みたいな決まりでもあるのですか。田辺新監督も「ホームランに頼らず、足を絡めてつなぐ攻撃をしたい」がモットーだそう。個人的には、野球というのは、もっとも効率良く点数を取れるのがホームランであって、スモールベースボールとは、長打力のないチームが、打てるチームに勝つために仕方なく選択する弱者の知恵だと思うんですけどね。西武みたいな打てるチームが、バントとかの小技に頼るのは角を矯めて牛を殺すようなものなので、むしろ打って打って打ちまくる方があってると思います。役者は揃っています。
だからもう正捕手森でいいんじゃないでしょうか。銀仁朗と森の打撃力の差以上のものを守備で生み出すのは無理です。すると、捕手で森、二塁手で浅村という本来守備型のポジションに強打者を置く優位性を活かせますし、さらにはファーストにメヒア、DHにおかわりを置くと、なんとサードに山川穂高が使えます。山川はイースタンでOPS1.0超えてますし、下でもうやり残したことはないですよ。出塁率の高い栗山と渡辺直人も上位で使って、彼らを中軸に並べたときの攻撃力はヤクルトを凌ぐのでは。うはwwww夢が広がりんぐwwwwwwwとか思わずインターネット古語が出てしまうくらい夢のある攻撃陣。幸い、ヤクルトよりもピッチングスタッフは揃っていますから、あとは守備がどうかくらい。実際の監督やって守備無視布陣やったらめっちゃ叩かれそうですよね。
今季は、上述の山川穂高が気になりますね。じっくり使えば一軍でも相当の成績を残すはず。浅村・中村・メヒアと並ぶと強力。あとはドラ1の高橋光成。シーズンの終盤くらいにチラホラ見れればいいかな、くらいで。
4位 北海道日本ハムファイターズ
ほんと吉川どうしてしまったんやろ…というのがこの2年だったかと思いますが、大谷や昨シーズンから加わったメンドーサも安定しているし、有原が取れちゃったんで、吉川さえMVPの時代を思い出してもらえればピッチングスタッフ自体は揃うと思うんですけどね。メンドーサは濃い日本人みたいな顔してるわりにネチッコイ投球で6割近いゴロアウト率が特徴。ぶっちゃけ広い札幌ドームより神宮で投げさせてあのチームを助けてあげたい。
打撃陣を見ると中田や陽岱鋼と代表クラスの選手がちょくちょくいるわりに、中間層が薄くて打線に格差があるので、3Aで首位打者争いしてたホンモノのメジャーリーガーであるところの田中賢介さんの復帰はデカイ。日本だとセカンドで使えるしね。なんだかんだで賢介さんは3Aどころかメジャーでもヒッティング技術は通用してたし、パワー不足と守備の問題さえなければ…といった結果でした。やっぱメジャーの内野は相当の守備力がないと使ってもらえないし、かと言って外野に回されたらゴリラどもの打撃と比べられなければならんので大変です。バランスが良い選手より、何かに飛び抜けたものがないとダメなのかもしれんね。愛に飛び抜けてても大丈夫っぽいところあるけど。
ちなみに今年のドラフトの勝ち枠。1位で有原はまだしも、3位で淺間はズルすぎる気が。逆になぜ3位まで残ってたのか胡散臭すぎて気持ち悪いレベル。大谷筆頭に全体的にチームが若いので、チーム編成的に数年後に全盛期が来そう。マー君流出の直前がピークだった楽天みたいに、大谷流出の直前がピークのような気がする。
今シーズンの見どころは、武田勝と武田久。まさか両武田が同時に死んでしまうとは。寿司屋の方は、抑えてた時代もWHIPの数字が凄まじいことになってたので時間の問題感凄かったですが、勝の方は軟投派なので下柳みたいに打者二順くらい抑えて降りるくらいの衰え方で済むかと思ってたんで昨シーズンは残念でした。ぜひ下柳コースで持ち直していただきたい。
5位 千葉ロッテマリーンズ
指標的には相当ヤバイわりに全く補強がないどころか成瀬が抜けてるんですが、デスパイネの来日が昨シーズンより早いはずなので、その分勘案して5位。結果161打席とはいえ昨シーズンのOPSは1.0超えで着地でしたし、帰国後のキューバリーグの成績も圧巻。やっぱキューバトップクラスの選手は最高ですわ。あとは、荻野が去年より持ってくれれば…といったところ。さすがに142打席よりは減らねぇだろ(フラグ)。
先発陣は、涌井もイニングは食うけど成績自体は微妙な感じになってしまいましたし、真っ直ぐが素晴らしい触れ込みだった藤岡の平均球速はいつの間にか140km/h切ってるし、唐川も相変わらず球遅いし、頼りになるのは石川くらい。益田・カルロスロサ・西野につなげるまでにどこまで粘れるか。先行してゴール板まで何とか流れで持っていく柴田善臣みたいな勝ち方が求められます。総じて抜けているところといえばデスパイネの攻撃力と荻野の走力、岡田の守備くらいなもので全体的なスタッツの低さが順位に重たさを与えてくるように思います。
あと選手名鑑の大松のコメントに「一部のファンからカルト的人気を誇るだけに何とか奮起して欲しい」ってあるんですけど、何のことでしょうねぇ。
今シーズンの見どころは、昨シーズンから引き続きクルーズの守備。正直この成績だと、いつまでいるかわかりませんし。UZRは-5.2で、エラーもリーグワーストと評判倒れの守備でしたが、時折見せる曲芸プレイがすごい。まさに「魅せる守備」といった感じで、いかにもそれっぽいメジャーリーガー感出てくる。
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス
オールスターまでに大久保監督が更迭されるか否かのトトカルチョ結構熱くなりそう。
一体なぜデーブの下のヘッドコーチが橋上さんなのか。隊長が分析したデータはどこへ行くのか。誰が使うのか。年間200盗塁を達成するためには一体何回失敗すれば良いのか。出塁率重視の編成のわりになぜ選手名鑑に「他人とは異なる独自のストライクゾーンがある模様」と書かれてしまうゴッツを取ってきて使うのか。四球のギリシャ神ことユーキリスは一体どこから来てどこへ行ったのか。例のとおり4番5番が新外国人なんだけど大丈夫なのか。第二先発システムは一体本当に機能するのか。
何だか野球チームというより何かの実験場みたいになってる気がしますが、色々やってみるのは良いことだと思います。チーム力的には則本頼みになっているところがあって、あとは新外国人のチンチロリン。安楽くんもリハビリからスタートですし、長い目で。新外国人を除けば期待値のわかっている代わり映えのない面子がズラリと並び、悪い意味で安定というか伸びしろのなさがあります。去年と同程度働いてくれれば6位になっちゃうので、アクセントとなる何かがないと。ハッ!?まさかそのためのデーブ??
ともかくも今シーズンの見どころは、ショートの西田……だったんですが早速骨折で出遅れちゃいましたね。関大一高時代から、絶対将来出てくると思って見てた好きな選手です。攻撃力のあるショートとして将来の楽天を引っ張る存在になるはずなので、今季の躍進を期待。
【セ・リーグ編】
1位 阪神タイガース
鳥谷の残留が最高の補強。ほぼ確実と言えるほどopsを0.8前後安定的に叩いてくれる遊撃手がいるのがどれだけ計算になるか。得点貢献度で言えば、一塁手・遊撃手・先発が大きくプラス。藤浪なんてリーグトップクラスの投手になれるポテンシャルあるし、岩崎もまだ若く伸びしろがある。ドラ1の横山がシーズン半ばくらいから出てきてくれれば、先発陣の整備度は今季もリーグ屈指になりそう。ブルペンがちょっと弱いけど、オ・スンファンはK/BBが昨年度6.23と非常によく、球威とコントロールが両立した実力は確かで、大崩はなさそう。あとは松田遼馬が成長してくれれば…という期待頼みになってしまう点で今年も後ろが課題か。ただやはり野球はイニングの殆どを投げるのが先発なので、先発投手の充実が与える影響は大きい。
打者を見ると昨シーズンはキャンプでサボりまくっててメンチの再来臭を漂わせてたゴメスが打点王を取ったのがうれしい誤算。ただこの人、エルドレッドと三振王を争うほど穴の多いバッターで、低めの打率が1割台と非常に低く、特にインローは35-0の26三振とまったく打ててないのだそう。のわりにIsoDは0.1超えてくるので本当に低い球は振らない選球眼はあるみたいだけど、他球団にデータが揃ってる今シーズンは成績を落とすのでは。あと、鳥谷上本で1・2番組ますのは大いに良いと思うけど、3番西岡って大丈夫なんですかね。3番適任者がいないなら3番バレンティンをやるヤクルトみたいに繰り上げをすればよいだけの話では。出塁率の良い鳥谷と返す能力のあるゴメス・マートンの距離を離すのは得点効率落とすだけのように思えます。もはや西岡の登録名をTSUYOSHIに変えて全盛期の力を取り戻すしかすべがない気がします。あと、去年の後半の調子がホンモノなら本来3番はファックさんが適任者…というか本来そのつもりで穫ったんでしょうけどね。
今シーズンの見どころは、藤浪。そろそろめっちゃ勝つ気がするねん。藤浪はモノが違う気がする。それもあっての1位予想。
2位 広島東洋カープ
エルドレッドの故障がなければ1位予想だったけど、阪神と悩んだ末にカープ2位で。去年の時点で個々の成績で言えば優勝してもおかしくないし、得点貢献度でマイナスになっているのも全ポジションで先発とサードのみ。そういう意味では黒田の復帰はまさにピンズド。黒田を未知数とするのは黒田に失礼。もともと打者天国の広島球場で1点台の防御率やったピッチャーですし、その頃から指標的には優秀。今の打線であればエース級の貯金を期待していい投手。同じチームにマエケン・黒田がいて、ローテの2つ食ってるというのはえらいことですよ。それでいて2人ともイニングイーターなので、1人180イニング食えるとすると、年間約1300イニングのうち360イニングもカープのマウンドにはマエケンと黒田が立っていることになりそうで、影響は大きい。ミコライオの穴については、ヒースを後ろに回して埋めるとすれば、去年から見ると総じて上積みじゃないですかね。
野手陣は捕手として會澤が使えるようになったのが大きい。打てる捕手の優位性は半端ないっすよ。あとは、そろそろ堂林が目覚めてさえくれれば全ポジション穴のない打線が完成するんですが。
今シーズンの見どころは「微笑みデブ」こと新外国人ザガースキー。枠の関係で1軍でどれだけ投げられるかわからないけど、マウンドに立った絵面が楽しみ。ぜひ日本のラーメンの美味しさを覚えて帰ってほしい。世の中ハンバーガーだけではない、東の国にはこんな美味しい食べ物があるのだと。
3位 横浜DeNAベイスターズ
未来の侍ジャパンの4番を打つ(予定)の筒香がとうとう目覚めた。得点貢献度の低い遊撃手とセンターの補強こそ叶わなかったものの、センターについては元キャプテン・タケヒロ使わなければいいだけの話ですし、梶谷・グリエル・筒香・ロペス・バルディリスの並びは昨年課題とした得点力を補うのに十分では。特にグリエルは、OPS0.9程度期待できる打者をセカンドにおけるという優位性がデカイ。グリエル来日までどう凌ぐかというのが課題といえば課題ですが、少なくとも去年より1ヶ月は早そうなので、それだけでも昨年対比で上積み要因。ロペスは阿部コンバートという巨人の編成の都合上拾えた感じですが、去年は強烈な打球が野手の正面を付くことも多く、BABIPが.236と非常に悪かったので去年以上の成績は期待できようかと。ただ、元々ぶん回し系の人で出塁率は低いのでOPSは0.8にちょい乗るくらいになるのでは。5番6番あたりの返す打者として使いたいところですね。
投手陣を見ると、久保・どすこい・井納・三浦・モスコーソ・高崎と結構見れる感じになってきてて、高さ危険太郎が微妙そうであれば、三嶋と入れ替えても良いし、超一流こそいないものの層の厚さは出てきてて、シーズンとしてみれば回しやすくはなってるんじゃないですかね。リリーフも三上・林・国吉に今季から岡島・山崎も加わって昨シーズン以上の安定感出てきそう。あの横浜と思えないくらい盤石な投手陣。
補強ポイントはどう見ても遊撃手で、今季も何かの間違いで鳥谷さえ取れてれば優勝さえ見えて来たんじゃないかと思いますが、こうなったら来季FAの坂本を何かの間違いで取ろうな。
今シーズンの見どころは、乙坂くん。乙坂ってありそうで、全国に169人しかいない珍名だそう。パワーもスピードもあって上手く育てば将来を担える逸材。ロマン枠としてシーズン後半くらいでちょくちょく上でも見れるようになるといいね。
4位 読売ジャイアンツ
去年のデータで得点貢献度が大きくプラスになってるのが、先発投手・捕手・遊撃手となっているように、このチームは阿部と坂本とピッチャーのチームなんですよね。去年の阿部の成績ですらRCAA17.2で十二球団トップなのだから、毎期リーグトップクラスの打撃成績を叩き出す全盛期の阿部を捕手という守備型ポジションで使えれば、そりゃ8年で6回も優勝するわという話です。古田・城島・矢野・阿部と捕手が打てるチームは常に強いですよね。また、阿部は捕手としての守備得点も高かっただけに「捕手阿部」を失うだけで順位を大きく落とす要素は十分。RCWINをみれば、2012年で言えば6.84、2013年で言えば4.81と一人で10前後の貯金を作って来たわけで、相川・小林の打力だとこれがマイナスになる可能性も高く、よしんば±0まで持ってきたとしても阿部と他の捕手の差だけで80勝60敗のチームが70勝70敗程度のチームになる計算。
その他の優位点である投手・遊撃手も、早くも内海の離脱で昨年比での悪化が確定しましたし、菅野の肘・坂本の腰の具合が悪化した場合、5位も視野に入ってくる。総じて、チームとしては2012年を頂点にピークを過ぎたんじゃないでしょうか。
今シーズンの見どころは、日本一美味しくご飯を食べる大田さんの一軍定着と、日本一カッコよくホームランを打つドニキの夢よもう一度……だったのですが、早速両名とも故障というお粗末な事態。あとは至宝ですかね。故障者続出で出場機会増えてきそうなので、昨シーズンより打撃成績は間違いなく上げてくると思いますが、同時に至宝のレフトを見る機会も増えるというありがたいサービス。ペタジーニとマルティネスの守備以来のエキサイティングな守備が見られます。
5位 ヤクルトスワローズ
セ界三大魔境の神宮を本拠とする火薬庫は相変わらずのうえ、今年から球場のマウンド弄ったらしくオープン戦でも神宮で炎上続きなんですけど大丈夫ですかね。言うまでもなく問題は投手陣なんですが、よりにもよってミセリに見せたら発狂しそうなくらい狭い球場で、取ってくる投手がフライボーラーの成瀬なんですかー。超絶相性悪いやないですか。「成瀬、飛翔」とか何回書かせたいんですか。確実に花火大会夏まで我慢できないじゃないですか。
そんなわけで、ダイナマイト身体に巻き付けて相手に抱きつくスタイルは今年も健在で、ならば取れるだけ点を取ろうと3番バレンティン4番雄平という編成にする模様。2番上田という大リーグ養成ギプスを外して今年は何点取ってしまうのか…。ノーアウト1塁で川端にバントさせて、バレンティン敬遠、ユウイチがゲッツーという頭悪い流れを見なくて済むだけで相当ファンの精神衛生上よろしいとは思います。バレンティンのようなHRバッターには得点圏で迎えさせるのが大事なんじゃない。何人のランナーを置いて回せるかが大事なんじゃ…。ランナー出ている時こそ振り回させる方が良いのですよ。一振りで3点とか取れて試合を決めてしまえることこそが野球の良いところなのですから。
ドラフト含めて総じて投手力の改善がなされていないので相手のエース級と当たった時の勝率が心配。打撃の良いチームは二線級のピッチャーからの無駄打ちが多くて得失点差のわりに勝ち星効率が悪くなりがち。順位は期待できないかと。
そうは言いつつも今季の見どころは成瀬。セ・リーグの被ホームランレースのド本命ではないでしょうか。
6位 中日ドラゴンズ
一応去年4位ではありますが、主力の高齢化が進んでいることに加えて、ウエスタンリーグの2軍も最下位なんですよね。得点貢献度が高いのはサードと救援。言い換えれば、ルナと又吉というか。オープン戦福田が好調みたいですが、オープン戦の数字を信じるにせよ、ポジションが森野と被ってて使いどころがないですし、サードも高橋周平が出てこようにもルナがいるという微妙に巡りあわせの悪い感じです。悪いときってこんなもんですかね。ショートのエルナンデス残留させたのもどうしたもんかと。故障発症してますし、成績もたいして良くなかったですし、何より33歳というおっさんで伸びしろないですし、外国人だから今後5年10年と任せられるほどでもない。いっそ守備のいい堂上弟をホークスの今宮的な扱いで8番打者として使い続けても良いのではないかと思ったんですが。あとはキャッチャー。45歳の谷繁の代わりが育ってないとかヤバさしかないです。もう誰かと決めて1シーズン使い続けるしかないです。そのシーズンはダメでしょうけど、キャッチャー育てるってそれしか無いですよ。
先発は山井が開幕投手というあたりでお察し。一応昨シーズン最多勝タイの投手ですけど、FIP4点台ですし、いい年ですし今年成績落とす確率は高そう。そんなことより、同じチームに大野雄大(おおのゆうだい)と雄太(ゆうだい 本名:川井進)がいるの何とかならないでしょうか。特に後者。いつも見るたびに笑ってしまうので反則。
今シーズンは吉見と浅尾の復活があるかがポイントですかね。強かった中日の象徴だけに、彼らが帰ってこないとずっとダメな気がする。
日本一は総合力を買ってホークスで。当たるか当たらないかしかないのだから1/2の確率で当たります。